こんにちは。しくじり所長@ぶんぶんです。
結婚相談所を始めてから、勉強も兼ねて身近なカップルに結婚した理由や決め手などを聞く機会が増えました。一見すると、縁遠いような二人でも経緯を知ると納得することが多く、ルックスや年収が全てではないと日々、感じています。
特に最近、ハイスペックでいつでも結婚できそうな人が結婚相談所で婚活を始めるケースが多くなってきましたが、そこには一つの傾向があるような気がしています。それは、ハイスペック男性が決して、好条件の女性を探しているわけではないということです。
そもそも、ルックスが良く高収入という男性は、普通に生活をしていてもあまり見かけないかもしれません。結婚相談所にも一定割合いるのですが、やはりかなり人気があるため、競争率は何倍にもなります。
女性側からは選びたい放題に見えるので、ハイスペック男性が求める条件が厳しいように思えますが、実はそうでもないことがよくあります。
例えば、ものすごく美人でスタイルの良い女性がいたとしても、結婚後に金遣いが荒く借金まみれの状態に陥ってしまっては意味がありません。逆も然りで、高スペックな男性であっても、いざ結婚してみると女性を尊重せずに自己主張が激しいという場合もあります。
どんなに世間的な条件がよかったとしても、一緒に生活していくことが難しいタイプでは意味がありませんよね。しかし、こういった部分はプロフィールだけから推察することは、超能力でもない限り困難です。
そのため、ハイスペック男性は自分が求める女性に出会うため、敢えて最初の条件を厳しくせずに色々な人と出会えるようにする傾向があるのです。経験上、いわゆるハイスペック男性には当てはまらない人の方が、女性に対してより厳しい条件を出すように感じています。
人生において何を求めるのかは人それぞれですが、婚活をしている人は基本、結婚生活に癒しや安らぎを求めていることと思います。それは決して、お金や学歴だけで得られるものではないということなのかもしれませんね。