しろうさぎのしくじり所長@ぶんぶんです。
今回は、実際に結婚相談所に登録してから、大切にして欲しいことをお伝えしようと思います。
結婚相談所に登録していただくと、異性のプロフィールを閲覧できるようになるので、「自分の理想とする条件でお見合いしたい相手を探せる」ようになります。普段の生活ではカスリもしないような人と出会えることは、まさに結婚相談所の醍醐味だと言えるでしょう。
そのため、結婚相談所に登録したての頃は、「今年中に結婚する!」と積極的に申し込みをし、1日に何件もお見合いをこなすという人がいます。もちろん、それぞれの考えがありますのでこれを否定するわけではありませんが、たくさんの人と会い続けると、ある日を境に「自分の理想がわからなくなって迷走してしまうこと」がよくあります。
そんな迷える子羊にならないため、大切にして欲しいことは「自分にとって、絶対に譲れない部分に気付く」ということです。
これは、外見や年収といった表面的な部分ではなく、「尊敬できる」「一緒にいて安らぐ」「共に成長できる」など、内面的な事柄に絞ることがポイントです。
残念ながら、誰から見ても素敵で人気があるモテ男、モテ女はもう既に結婚しています。結婚相談所に登録しているということは、その人の隠れた魅力や才能にみんなが気付かない、惚れていないということです。自分だけが相手の魅力を知っている、その原石が光り輝く過程を見ることができるなんて素晴らしいと思いませんか?
そして、これだけはお伝えしておきます。
自分の理想を凝縮したような、白馬の王子様やお姫様は存在しません!
「この年齢まで待ったのだから、理想は曲げられないよ」
「自分のことを理解してくれる人じゃなきゃイヤ」
な〜んて言いながらお見合いの回数ばかりが増えていくと、結婚のほうから遠ざかってしまいます。
婚活は就職活動と似ています。数あるエントリーシート(プロフィール)の中から選ばれ、さらに面接(お見合いや交際)を経て、自分を選んでもらう必要があります。
どうして今まで自分は結婚できなかったのか?その原点に立ち返り、今まで掲げていた理想は単に理想でしかないことに、いかに早く気付くのか、それが結婚への近道になることでしょう。
作画:赤星ポテ子