こんにちは。しくじり所長@ぶんぶんです。

意外と知られていないのですが、多くの結婚相談所には「婚前交渉禁止」というルールがあります。婚前交渉だけではなく宿泊を伴う旅行や同棲も一緒で、成婚退会と同じ扱いとなります。実際に、結婚に至らなくても、です。

体の相性も結婚を決める一つの要因だと考えている人には理解しにくいルールかもしれませんが、仲人としてはここに結婚相談所に登録して活動する意義があると思っています。

その理由の一つに、体目的で結婚相談所へ来る人を除外することができるという点があげられます。

これまで、過去の恋愛やマッチングアプリで知り合った人とセックスしたにも関わらず「好きだ」という言葉は一度も言ってもらえなかった。付き合っているのかどうかわからない状態が長く続いた。結婚について切り出しても上手くはぐらかされてしまう・・

こういう経験をしたことはありませんか?
中には、体の関係が続いていたけど、いつの間にか相手は違う人と結婚してしまった・・なんていうハードな経験をした人もいることでしょう。

そう、、結婚する気がないけど手を出してしまう人のいかに多いことか。その証拠に、マッチングアプリや婚活サイトの中には既婚者が紛れていることもあります。

入会時に独身証明書の提出を義務付けている結婚相談所であれば、知り合った人が既婚者だった!なんてことはありませんが、隙あらば手を出そうとする寝技男はゼロとは言い切れません。

そんな時、婚前交渉禁止というルールがあることで寝技男から守ってあげることができます。

そもそも、結婚するために活動しているのに、セックスだけして「はい、さようなら」では目的を果たせないばかりか、かなりの傷を負ってしまいます。でも、一定のルールがあるなら、体の関係を迫られた、泊まりの旅行に誘われた・・という困った事例があれば、結婚相談所の仲人が守ってくれます。

冒頭に、体の相性重視の人には結婚相談所は向かないかもしれないと話しましたが、そもそも性格や物事に対する考え方も含めて価値観や相性が完璧な人っているのでしょうか。

答えはNOですよね。

どうやってもお互いの差はできてしまうので、それを埋め合わせながらお互いに妥協してすり合わせていく。これができなければ、結婚しても長いこと続かないですよね。

★今年、寒い寂しい冬は過ごさない~今すぐ「ご縁の結び処 しろうさぎ」へ!!(2ヵ月間お試し無料キャンペーン中♪)
https://shirousagi.guide/service/monitor4/