こんにちは。しくじり所長@ぶんぶんです。

ご縁の結び処しろうさぎでは、他の素晴らしい結婚相談所にインタビューをする機会が多いのですが、その中でよく出てくるのが「素直さや謙虚さを持っている人は結婚しやすい」というフレーズです。

例えば、婚活において、最初から自分のストライクゾーンにピッタリ当てはまる人と出会えることはほとんどありません。だからこそ、お見合いをして相手のことを知る第一歩をスタートさせるのですが、このお見合い後に相手の悪口や愚痴などを言う人がいます。

あからさまに「どうして、あんな人とお見合いしなくちゃいけないの!」と声を荒げる人はいませんが、よくよく話を聞いてみると「見た目が違う」「話がかみ合わない」「私には合わないのではないか?」と言った内容です。一方で、どんな人とお見合いをしても愚痴を言わず、淡々を進めていく人もいます。

また、愚痴を言いがちな人というのは、仲人をはじめ他人の意見を聞かない傾向もあります。聞いたふりをしていても、実際には響いていないということですね。

良かれと思っていろいろアドバイスしていても、全く改善されず同じことを繰り返す。これでは仮に結婚できたとしても、すぐに愛想を尽かされて離婚してしまうことでしょう。

婚活は徳を積むことだと表現されている仲人さんもいましたが、どんな相手に対しても「会ってくれてありがとう」という気持ちを持てる人というのは、自然と周りにも伝わり、結婚を含めて良い方向へと進むものです。

謙虚でいつも前向きな人と、現状に嘆いてばかりの人ではどちらが幸せになれるのかは明白ですしね。

婚活は、まさに今まで異性とどのように接してきたのか?自分ばかり優先の生活を送っていなかったか?という問いかけの日々でもあり、修行の時間でもあります。

婚活は自分を映す鏡だと思って、耳の痛くなる話も受け入れられるようになるともっと結婚が近くなるかもしれません。